子供の食事を促すテクニック集

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
全然食事が進まない!

上の子は4歳なのですが、なかなか食事が遅くて困ってます。

テレビを消してはいるものの
気づいたら他のことをしていたり
ぼーっとしていたり
話し続けて止まらなかったり。

早く食べてから遊べばいいのに!
って思うのですが
なかなか子供は目の前が一番大事なので
気になったものへと意識がいっちゃいますよね。

息子も4歳くらいになってくると
同じようになると思うと憂鬱・・・
ここに記事として残しておきます・・・・

私が考えた食事を促すテクニック

1)運動会型
「◯◯選手、手が止まっています!」
「ママちゃん選手は次々に食べています!」
「◯◯選手、頑張ってください!」
「おっ◯◯選手が動き出しました!」
「野菜がお口に入っていきました!はやいです!」
「ゴールが近いです!」
みたいな感じでテンション上げて実況しますw


2)オノマトペ型

子供の靴で音がなるやつってありますよね?
あれってなんで音なるんだろうって考えたことがあるんです。
歩けば音がなる!=歩くって楽しい!
だと思うんですね。
だから、食事もそうしました。

豆腐を口に入れる瞬間に
ごっつぁんです的な感じで
「トゥフッ!」
という。

次に豆腐を口に入れるときは
ドラえもん的な感じで
「とうふー」
という。

こんな感じでやってあげると
次食べ物口に入れたら
どんな音が出るんだろう・・?!!
ってワクワクしながら
食事が進みますw


3)チーム戦で一緒に

いよいよ自分で食べてくれなくなったら
母ちゃんも参戦。

「ママは、お野菜とお味噌汁チームね!」
「◯◯ちゃんは、ご飯とハンバーグチーム!」
「交代で◯◯ちゃんのお口に入れていこー!」

と一緒に頑張る感じで。
すると、自分の担当をこなして
ママにも頑張ってもらわないと!
ってなんだか使命感が産まれますw


4)食べようとしてたんだもんね作戦

とりあえず
娘が食べ止まっていたら
「うわっっ!?」
と大きい声を出して注目してあげます。

するとだいたい
食べ物を取ろうとする素振りをしてくるので
「あーびっくりした、食べてないのかと思ったけど
今食べようとしてたんだよね」
と言って
機嫌を損ねる前に動いてもらうw

大体擁護してあげると
「そうなの、今食べようとしてたんだよ」
と素直に食べ進めてくれます。



5)奥の手

もう色々試したけどもうダメやー!
って時はこれです。
「先生に見てもらっちゃおうかな!」と
写真を撮るフリをする。

あんまりよくないとは思うのですが
写真や動画を取ることで
客観的に良いことか悪いことかを
瞬時に理解してもらいます。

悪いことをしていれば
先生には見せたくないはずなので
我が家の娘は姿勢良く食べ始めます。

他にもいい手があったら是非教えて欲しいです。